2012年1月28日土曜日

里山の喫茶店

里山を歩いていると素敵な喫茶店に出会いました。
庭の木の門をくぐると庭先の畑からコンニチワ~と声が掛かる、誰もいないと思っていたのでビックリこいだ!、振り向くと年配の男性、喫茶店の人かな、誰もイ~ネだ。
コーヒーでも飲ましてケレ、うんだらはいっけ。
店のものは用が有って出かけているだ。
コーヒーが出る間、店を探索、手入れされた古い家具が置かれ古民家の雰囲気を感じさせるいるいいお店です。
コーヒーがおいしい、香りが立って美味い!

店内からの風景、
ノンビリ、散歩中のいい小休しでした。










つぶやき
民主党政権の消費税10%にすることには断じて許されない、大震災と原発の被害に合った人と不況の中、中小企業者の経営難のこの時期に消費税10%、我々国民に死ねと言うのか!!、前鳩山総理は4年間は増税の議論はしないと言ってたはず、公約違反では無いか。
自分たちの身を切ると言うならこの国会で即実現可能な政党助成金(320億円)廃止しろ。

日本共産党志位委員長の代表質問

2012年1月26日木曜日

今凝っています

今燻製に凝っています。
NHKテレビで簡易燻製法を知り、ハマッテいます。
冷凍や格安で食べごたえのある魚を買い燻製を作って楽しんでいます。
燻製にすると味が数倍美味しくなります、なので安い目玉商品を狙い燻製にします。
家計に優しい。
肉では、豚レバー、バラブロックは美味しい、水分の少ないものが簡単に作りやすい。
燻製にかかる時間は10~15分ぐらいです、簡単に出来、味は抜群においしくなるので試しては如何でしょうか。

つぶやき
里山散策今日は休みました。
消費税10%、野田政権民主党、政権公約を剥がしました!これもかよと公約全て剥がした民主党、裸の党、ただの素人集団、即解散すべきです!!

2012年1月25日水曜日

凍結の袋田の滝

このところの寒さで袋田の滝が凍りつきました。
観光客は相変わらず少ないです。
その事のほうがサムイ~
出会う人がマバラ、ここは限界集落か?
震災後、原発の影響で客足は1/10位に落ち込んでいるそうです。
閉め貸し店舗が増えています、寂しい風景です。


つぶやき
今年の夏で最大電力需要は9.2%不足するという試算が昨年公表され政府、電力会社は、危機感をあおりたてるキャンペーンを大々的に行ってきた、この試算とは別に最大6%の余裕があるとした試算を菅直人前首相に報告されていたが、公表されず握りつぶしてしまった。
原発を動かしたい政府と電力会社等の悪巧み!!これらを見抜き二度と原発の運転をさせないようにしていかねば!!



2012年1月2日月曜日

新年開けましておめでとう御座います

新年おめでとう御座います
今年こそは、良い年でありますように
正月挨拶がてら、温泉三昧一つ目は那須板室温泉幸乃湯の今年のおもてなしが最高でした、杵でおもちつきのパフォーマンス、つきたての餅で、きな粉餅、あんころ餅、醤油タレのお餅をふるまってくれました、つきたて軟らかくおいしい~!!、休憩室での琴の生演奏、一時間弱のライブ、そして温泉、最高!!

那須温泉神社での初詣、今年は人出が多い駐車場は満杯、昨年の10倍くらいは来ていそうです。
近年並んだのは初めて、震災の影響でしょうか、竜神様、災害と戦争が無い、安心して暮らせる平和な
地球にしてください、御願いします!!

年末休み時間に自転車を転がしていたら腰を痛めてしまいました。里山での自転車はキツイ、上り坂が急、さらに痛めた腰での大掃除、ききました、
今回の温泉三昧で救われた感じがします。