2011年5月30日月曜日

早朝散歩5.30

 
天気:曇り、時々小雨、早苗がしっかりと根付きました散歩道。
奥久慈茶、原発に汚染されてしまいました、この時期の出荷で年間の所得が決まります、数百億円の損失、米は大丈夫なのでしょうか、原発の収拾の見通しが今だ曖昧、原発で避難している人達、故郷に帰る日は何時日なのでしょうか。
Posted by Picasa

2011年5月27日金曜日

朝の散歩5-27

天気:曇り時々小雨、日々新しいアンテナが増えています。
地デジ対応です。山間部なのでアンテナ設置に皆さん苦労しているみたいです。
素子の多い高感度アンテナが多く使われています。
震災で屋根に大きな被害を受けているので、庭に支柱を立ててアンテナを取り付けている家も有ります、各家庭では5万~20万円位アンテナ工事出費、震災で被害を受けここに来て地デジ対策で二重の出費。
私も、パラボラアンテナとケーブルをいただので取り付けてみました、いがいに簡単にBS電波を捉えることが出来ました、大型量販店店員の話しでは困難です、電気屋さんに頼むようでしょうとのことでした。
やりました一平ちゃん貴方は偉い褒めてやります。

つぶやき
電力会社の発電、送電部門の分離の議論が活発になっています。
現在の電力会社が発送電を一体で行うことで、新規参入を受け入れない、独占事業となっています、発電、送電部門を政治の力で分離して中小発電会社も参入しやすい体制の確立を急ぐべきです。
多くの電力会社が参入することで電力価格の競売が活発になり、電力価格が安くなり、消費者も電力会社を選択出来、さらに原発に頼らない発電技術が飛躍的に発展するのではないでしょうか。
Posted by Picasa

2011年5月23日月曜日

朝の散歩道:5.23

朝の散歩道、大きなビニールハウス、何を作付けしてるか、気に成っていました、今日は、気温調整用ビニールが開いていましたので、中を見せて頂きました。トルコキキョウの花を栽培していました、綺麗です。高いのだろうな、コストがだいぶ掛かっているようです。若い青年経営者頑張っています。

つぶやき
電力は自然エネルギーでまかなえる:環境省は4月21日、国内で風力、地熱、太陽光の自然エネルギー導入を全国的に推進した場合の試算を発表。
地上の風力発電だけで原発40基分の電力をまかなえるとしており、エネルギー政策が工夫次第で転換可能であると示しています。
地理条件や法規制をクリアした陸地で風力発電を動かすと、最大で1億4000万KW可能。風が無いことを考量して実行稼働率24%と見込んで3360万KW原発40基分に相当する。・・・商工新聞
さらに蓄電設備備えれば発電能率は飛躍的に向上することでしょう。
即、原発は”0”に、すべきです。

いま、国会で共産党の原子力行政とエネルギー政策が国政をリードしています。
原発事故―問われる政党の立場/共産党 「原発撤退 ゼロへの計画を」 一貫した主張が政治動かす - しんぶん赤旗

Posted by Picasa

2011年5月20日金曜日

散歩中に見つけたもの

 
早朝散歩で面白い風景を見つけました、宇宙と繋ぐ宇宙開発のパラボラのある風景、もう一つはガーコンが置いて有る農家の庭先、面白い風景です。ガーコンは今でも現役のような存在で置いてある、使えそうです、子供の頃ペダルを足で強く踏んで早く回した感覚を憶えています、機構が良く、弾み車が付いているのか廻り始めると踏む力が弱くても早く廻る便利な機械です。
つぶやき
電力会社の電力不足キャンペーンが強くなってきた、政府もこれを後押し。
東京電力広野火力発電が復旧は7月確実(東電発表)三百八十万kwこれをうまく運用すれば、揚水発電の供給四百万キロを大きく上積され、千五十万kwが見込まれ。
東電公表の7月の電力供給見通し五千二百万kwにう上積みされ、
夏の最大需要と予想する五千五百万kwは、十分に補えると東京新聞記事。
”東京電力の情報操作は国民を愚弄する犯罪だ”。
電力会社、と経済省がグルになって正しい情報を出さないでいて電力不足で困ったと強調している。
やはり原発は必要だというところに持って行こうとしているのだろう。
Posted by Picasa

2011年5月11日水曜日

薄紫の色の花

気温18度、いちにち中雨、散歩していると今の季節、紫の花を多く見かけます。
山には藤の花、道端にはスミレの花、農家の軒先にはシラーの花、特に周辺の山に藤の花が沢山咲いているのには驚きました、歩いてみて気付きました。
シラーの花は花火の火花のような面白い咲きかたをします。周りの動植物の営みを見ながら歩いていると気持ちが優しくなります。

つぶやき
東電、清水、早急に東電社債5兆円+内部保留3兆円を即賠償金の仮払いとして支払え!!!、原発被災者は限界だ!!
Posted by Picasa

2011年5月10日火曜日

5・10ウォーキング

曇り湿度が高い、雨が降りそうなので、早めにスタート早朝ウォーキング、平均歩数13000歩位、当初は心臓バクバクでしたが最近は,なれてきて快調。毎日景色が変わるので楽しみです。
先月はブルーシートの景色が増え、今月に入り新緑の清々しい季節、田んぼには早苗が緑の風にゆれ、山にはツツジの花が咲き、歩くのが楽しくなります、明日は雨かな。
例のキジに合いました,いくぶん鳴き声が小さく聞こえます、最初出合った頃は驚くほどけたたましい大きい声で鳴いていたのだが。
なにか肩を落として寂しそうに歩いているように見えます。
周りのキジ達は伴侶をとっくに見つけ歩いています。
ガンバレもてないキジ君
Posted by Picasa

5・9ウォーキング

曇りのち晴れ、機能を追及したプラントの造形、美しいです、最近夜景の石油コンビナートの写真ツアーが人気らしい、自然の美も良いが人口の美も絵になります。
ブログのバクリがなおりやっと記事を書くことが出来ました。
Posted by Picasa

2011年5月8日日曜日

5・8ウオーキング

曇りのち晴れ歩いていると汗ばむ陽気、川では雲海が発生しています、良く発生すると聞きます。
知り合いの写真愛好家は近くの鎌倉山に雲海と日の出を撮りに出けると言っていました。
散歩コースのツツジのツボミが膨らみ一部ちらほらと咲き始めました。この工業団地の各社の入り口やフェンスのまわりに沢山のツツジを植えていて道路の外路樹にも帯のように植えつけています。
全てが咲いたら凄く綺麗でしょうネ。
ツツジ山公園と呼ぶに相応しい場所に大変身します。
工業団地に子供の公園、運動公園あり、お弁当を持って工業団地と、ツツジを見て散策するのも楽しいでしょう。
周辺の田んぼ田植えが終わり可愛らしい早苗がゆれはじめました。
連休中には他の農家でも田植え作業は終りそうです。
さて夏が来ました今頃の季節、家にクスブッテいるのがもったない様な気がします。

つぶやき
原発事故の責任感欠如/東電の審査会への要望書/損害賠償に後ろ向き - しんぶん赤旗

東電の清水の土下座は原発被害者を欺くパフォーマンスだったのだ。
なんて卑劣な奴、まったく賠償損害払う意志が無く仮払いなんて念頭に無い、避難先での住民への謝罪なんて真っ赤な嘘、頭を下げながら舌を出していた。
人間の皮を被った悪魔だ。
国は東電に対して損害賠償を全額払わせろ!!国民を馬鹿にした態度絶対許されない、経営責任を持てない東電、経営責任者全員刑務所に入れて財産没収の上国営にしろ!!!。
Posted by Picasa

2011年5月7日土曜日

5・7ウオーキング

 
早朝のウオーキング、このキジを見かけて1週間になるがいまだ伴侶が現れないのだろう、伴侶を呼ぶ声が大きく響き渡る、先に出会ったツガイのキジは仲良く寄り添って静かに歩いていた。

山ツツジ咲き始めました、周りの緑と花びらのピンクがきれいです。

何時の間、藤の花が、大きく垂れ下がり薄紫色の花を付けています、2、3日前は気が付かなかった。
早朝歩いていると普段気が付かずにいる周りの風景が新鮮に映る。

つぶやき
菅首相の浜岡原発全原子炉停止を要請に唐突過ぎる、電力事情を把握してるのか、等と自民党側は言っているようですが世界で一番危険な場所に建築許可を出した前政府自民党の方が重大な責任がある。

浜岡原発 全原子炉停止を要請/菅首相が中部電力に - しんぶん赤旗







2011年5月6日金曜日

地デジ用アンテナ

地デジ用アンテナを設置しました。
今使用しているアンテナを電波の強い方に向きを変えようとしたら、二階の屋根に付いているので変えられない。
中継局を調べたら近くに有りました。
一階の屋根にポール立て新たに設置しました。
最大感度98db完璧の出来。チュナー、ブースター、等、部品代約1万5千円程掛かりました。
知り合いは、電気屋さんに頼んだら5万ほど掛かったと言っていました。条件の悪い所で10万位掛かると聞いています。
アルバイトで、この商売しょうかな。

つぶやき
清水さんもう帰るんですか?
ここに浪江の町民が沢山避難されているのですよ!、謝らずに帰るんですか!、
女性の厳しい呼びかけ、東電社長清水、一瞬たじろぎ顔が凍りつく、男性の声清水土下座しろ!、別の男性の声そこは上座だそこで謝るのは町民に対して失礼だ下座で土下座するのが筋だ!。
これまで、一連の行動を見てきて、一般常識ってものが全く知らないトッチャンボーイ多くの家来を引き連れて揚揚と歩く姿、まったく反省の色が感じられない、むしろコッケイで醜い姿、怒りを覚えます!!
ニュースが入りました、菅首相、浜岡原発停止申請、ほぼ私達が要望しているように、まず原発を停止して最悪レベルの地震、津波の対策急ぐべきだ!。
にそった記者会見、評価に与えします。

2011年5月4日水曜日

連休の田植え

大型連休、田植えが始まりました、周辺の農家では、連休を利用して田植えを終らせます。農機具が良くなっているので田んぼに直接入らず一人でも出来ます。田植えの風景は手植えや農機具が小型の頃のような人手がいらないので寂しい風景です。朝ウオーキングで出合った風景

つぶやき
ラジオで東電の送電線をこの機会に国のものにして自由に使えるようにすると、原発は要らなくなると言っています、現状は東電関連の企業からの電力買い入れ価格は高く、関連外企業の電力は安く買い入れるのだそうです電力は東電の送電線を利用しないと送れないので、東電の言い値に成ってしまい。他の企業の参入が鈍り、つまりは発電は東電の独占なのです。
原発被害補償で国は莫大な税金を投入するでしょうから、東電を国有化にすべきです。
Posted by Picasa