2016年1月27日水曜日

偕楽園の梅


偕楽園の梅の花が咲き始めています。
例年より、ちょっと早めでしょうか。

 
 
紅梅は、今満開見頃です
 
 
 
 
白梅も咲き始め、今度の日曜日は五分咲きかな。
 
でも、金曜日から雨模様残念です。
 
 
 
 
今がチャンス公園管理の業者の仕事が見られます。
垣根の種類が多くあり、楽しむ事が出来ます。
 
駐車場が無料です
 
公園自体の静かな、ただ住まいを楽しめます
 
 
 
 
松の剪定の仕事をまじかで見る事が出来ました。
 
一枝,一枝手の取って剪定してくのだから、気の遠くなりそうなそうな作業が永遠と続きます
 
凄い!!!!


2016年1月23日土曜日

笠間稲荷神社初詣

笠間稲荷神社に初詣に出かけました
商いと、家族の健康をお願いしてきました。
 


平日でも初詣の人で賑わっていました。
他県のナンバーが見られました。

あと一つの楽しみは笠間稲荷神社の参道の名物、クルミ入りお稲荷さんです。
くるみ稲荷ずしのニッ木さんのお稲荷さん、度々訪ねるのですが、売りきれ御免、買う事が出来ませんでした。
今回は偶然でしょうか、買う事が出来ました!。これは~!春から縁起がいいや!!!
評判のお稲荷さん。買い方の方法がありました、注文してから、神社の参拝をすることですネ。
店にいると、参拝を済ませた客が次々、先ほど注文した者ですけれど~と入ってきては、稲荷づしを受け取って帰っていきます。な~るほど?!

 

 
 お店に入るとすぐに戦争法廃止2000万人署名のお願いの署名用コーナーがテーブルを置いて
設置されていまし、これは凄い頑張っているな~!と驚いていると、居合わせていたお客様もそうですようね、いま署名をしましたとニコニコと笑顔で答えてくれました。
 
この箸袋も、徹底しています!!!感動しました!!力と勇気を頂きました!!!
老舗の底力、電話番号から見ても0037、解かります、電話が設置された最初の頃のお店ですネ。
 
 
 

















2016年1月20日水曜日

今年の白鳥

 
 
今年は白鳥の飛来が少なかった。
朝のトレッキングコースのため池に一羽、群れからはぐれたのか、寂しそう、子供のようです。

温暖化で南下されず新潟どまりらしい。
長野でも例年の半分ぐらいだそうです。

超カッコいいのだ、葉加瀬太郎さんのツイッターから




つぶやき

年末、年始から世界の情勢が危機状態。サウジがイラン大使館を爆撃、各都市での、IS無差別テロ、北朝鮮の水爆実験、国内ではスキーバスの悲惨な事故。安倍首相の国会での国民を馬鹿にした嘘の垂れ流し。暗い年明けになりました。
立憲政治を取り戻す、運動が学生、市民、学者、弁護士等の団体、政党など幅広く盛り上が勢いづいています、参議院選挙が楽しみです。
呼吸るかのごとき嘘を吐き出す安倍首相に国会から永久に退場させましょう!!!


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 

2016年1月8日金曜日

明けましておめでとう!

明けましておめでとう御座います。

例年恒例の元日の温泉巡り

那須塩原、幸の湯
毎年、臼でのつきたての餅で作った。
きな粉、あんころ、辛みだいこん、
の餅を食べ放題、無料で振る舞
ってくれます。
美味し~いくらでも食べられそう!!。
年輩のおばさま方5、6回ほど往復していました。一皿3セットですから、かなりの量になります。
くれぐれも餅が柔らかいので、喉つまりにご用心!!


これが一皿のワンセットです。
美味しそうでしょ~






















那須鹿の上にある温泉神社での初詣。
今年は雪が無い、例年ですと参道がアイスバンで危険な状態です。
参拝者は天気も良く暖かいので、いつもより5倍くらいの賑わいです。
樽酒が美味しい地元の銘柄です。

神社したの鹿の湯と幸の湯でのはしご湯三昧。最高でした!!!

祖母も元気そうで一安心

今年も楽しく生活をエンジョイします