2013年3月26日火曜日

里山のお寺に枝垂桜が

里山のお寺に枝垂桜が咲きました、青空に薄いピンクが冴え、美しく、カレンに咲き乱れています。
今日は満開、明日は荒れるそうです。
良いときにめぐり合いました。







つぶやき
辺野古申請、知事が再三にわたり、不可能を表明しているのに強行するのは沖縄県民の痛みを理解していない暴挙だ!!
安部首相は度々「沖縄の苦難な歴史を忘れてはならない」と言っている。
在日米軍基地が74%、沖縄県に集中している現在、また沖縄に米軍基地を作るなんて、総理の言っている事と大きく矛盾する、国外、移転にアメリカを説得するのが本筋では無いか。

2013年3月23日土曜日

菜の花畑

このところの暖かさで畑に沢山の菜の花が実りました。
収穫は簡単です。花が咲かないツボミところの柔らい部分を摘みます。
菜の花は栄養分が高い野菜です、ビタミンC、ベータカロチン、などの抗酸化物質が多く含まれています、さらに鉄分、カルシウムも豪富に含まれています。
毎日、朝昼晩、おひたし、野菜炒め、味噌汁の具、野菜スープ、野菜の煮物、納豆と卵を細かく刻んだ菜の花のおひたしに会えたものなど、等美味しく頂いています。家計に優しく自然の恵みに感謝感激です。

ゴマダレもオヒタシにとても合います。
<ゴマダレ>
ゴマペースト・・大さじ4
醤油・・・・・・大さじ2
黒酢・・・・・・大さじ1
ゴマ油・・・・・小さじ1
鶏がらスープ・・100ml



2013年3月19日火曜日

自家用車を廃車しました

約15年乗ってきた愛車を廃車しました。
決断が必要でした、里山では交通機関が乏しく、車が無いと外出が困難です。
消費税が8%~10%上がるし、電気代も上がったし、健康保険も上がります、ガソリンは高騰を続けています、車検費用、自動車税、重量税、自動車保険これらの費用は生活費に重く伸し掛かってきています。
背に腹は替えられません、生活コストを下げる為、廃車しか有りません。

つぶやき
TPP「守るべきものは守る」とゆうが、交渉の余地すらない・・・・
国会で日本共産党の笠井氏が安倍首相を厳しく追求し参加表明撤回を求めました
JCPムービーをご覧下さい
http://www.jcp.or.jp/web_mov/2013/03/post-584.html

2013年3月14日木曜日

里山の重税反対全国統一集会

3,13重税反対全国統一集会に参加しました、大勢の仲間が税務署まで消費税増税反対、TPP参加反対、原発稼動反対等訴えながら、税務署まで抗議のデモに参加してきました。
申告も終わり、経営の見直しの検討に入りました。
集会場の桜が開花していました、地域全体は煙霧で見通しが最悪でした、こんな経験はした事が無い、異常現象を体験しました。


つぶやき
先の総選挙で自民党衆議員の7割が反対
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-04/2013030407_01_0.html
TPP参加は国民への最大の裏切り行為だ!!総辞職すべきだ



2013年3月8日金曜日

偕楽園の梅開花情報

昨日3月7日に偕楽園に行ってみました。
梅の花は9割以上咲いていません。
ボランティアの案内人は日曜日頃に一斉に咲くのではと言っていました。
気温が高い日が続いています。
私もそう思います、来週が見ごろでしょう。
花粉も大量に飛んでいます。
今日はクシャミは出るは鼻水は出るは、目の周りが痒い、最悪な状態になってしまった。
観梅に出かけるときは十分な花粉対策をして、出かけてください、世界で2番目に広い公園ですから花粉が大量に飛んでいます。

2013年3月5日火曜日

里山の啓蟄


 暖かい日でした、今日は啓蟄、地下の虫も這い出でてくるでしょう、散歩も冬の上着を脱ぎ軽装で歩く事が出来、快適でした。
ほったらかし野沢菜の畑、例年であればこの時期の頃よりボチボチ食べていたのだが、今年は成長が遅れています。
明日はさらに暖かくなるようです、成長が早まるかもしれない。
偕楽園の梅も開花が進みそうです。







玉ネギドレシング毎朝、お皿山盛りの野菜にかけて食べています。
玉ネギをミキサーにかけるよりも、薄くスライスしたほうが玉ネギのシャキシャキ感と辛味を味わえて美味しい。
野菜が沢山食べられます。

2013年3月4日月曜日

タブレットパソコンが懸賞でゲット

 懸賞で当ったことが無い私。
ひやかしに当りそうも無い賞品を応募してみました、当ってしまいました!!
これは春から縁起が良いや~。
使い始めて1週間、慣れてきたが取扱説明書が122ページA5サイズで薄い,図書館か本屋で参考書を見つけないとコナセナイナ。
立ち上がりは抜群に速い。
携帯電話が有れば外でも使えるのだが、ま~良いか。



つぶやき
武器輸出三原則の例外枠を拡大して、最新鋭ステルス戦闘機F35の輸出を決めてしまった。武器輸出三原則を空洞化してしまい、何の効力もなくなっています、自民党安部政権の暴走はブレーキの無い最悪政権だ!!!

Posted by Picasa

2013年3月1日金曜日

里山の白鳥

里山の古徳沼に白鳥がいます。
久々にカメラを持って出かけてみました。
休み時間が短時間ですのでシャッターチャンスが少ない。
カメラに触れるのも間が空いているので、操作がスムーズに行かなく、重く感じるサボっていたな~。!
又出かけてみましょ。

つぶやき
TPP公約破利り、総選挙では多くの自民党候補は反対を叫でいたはず、野党のときは民主党に公約破りと罵いた、選挙が終れば自民党は凄い勢いで暴走、最悪!!