2012年9月22日土曜日

里山暮らし

今日は涼しかった。
何時もは薄地の七分のパンツで過ごしているのですが、今日は寒いくので、普通の夏用のパンツに変えた。
朝のジョギングも汗をかかなく気持ち良く出来ました。
かなりの量の雨が降り農家では遅れていた秋から冬の野菜の種まきが出来るでしょう。
先日、暑い日、暑気払いに常陸太田市の金砂郷日帰り温泉に休み時間を利用して出かけてみました。ここの蕎麦は量が多く、味も美味しい、ひと風呂浴びて、汗を流したせいか涼しくなり、いい気分転換になりました。
午後の仕事も気分良く出来ました。
金砂郷地区の蕎麦畑が年々増えています、山一面白い蕎麦の花が咲き綺麗です。
秋蕎麦が楽しみです。

つぶやき
欠陥軍用機オスプレイが飛んだ!!!
アメリカいいなりにオスプレイ配備に突き進む日本政府に怒りを覚える!!
沖縄県民大会10万人の声を無視する暴挙は許されない!!!
打倒野田民主党政権!!!、即解散総選挙せよ!!

2012年9月17日月曜日

里山散歩

朝の里山散歩、朝晩涼しくなり、早朝散歩は気持ち良くなりました。
田んぼの稲刈りは九割ほど終りました、刈り取られた田んぼを見ると秋の訪れを感じますが、日中は猛烈に暑い何か気分的に中途半端な感じがします。
夕暮れになると庭の草むらや垣根の中から闇の空気を揺らす虫しぐれ、夕暮れになるとまた秋を感じます。
暑さ寒さも彼岸まで今年はそうも行かないようだ。






近所の小学校では父兄が早朝から陣取り、キャンプ場のようです、陣取りの用具も様変わり私の時代はゴザを引いたものです、今は立派な用具を使っています。
父兄も費用がかかり大変だ。
無事中学校も、小学校も運動会が終ったようです。
運動会の時期が早くないですか、暑くて大変だ、私の時代は11月でなかったかな?、稲刈りが10月だからたぶんそうだったと思う。

つぶやき
政府は原発”0”を日に日トーンダーンさせていく、情け無いこの政府を即解散させ総選挙で数々の国民への背信行為を続ける民主党を国会から退場させましょう

2012年9月8日土曜日

里山では稲刈りが始まりました

先日は急激な大雨、おかげさまでパサパサだった畑や庭先が潤い、草花や木々も緑が生き生きしてきました。
最近天気予報が当る、午後3時ごろより急激な大雨が降るでしょう、その通りで、濡れずに済んだ。
里山の田んぼでは稲刈りが一斉に始まりました。
豊作のようです。新米が楽しみです。

2012年9月3日月曜日

里山生活

暑い時間帯に草刈、里山探索。気温36℃とにかく暑い気がボオーとしてきます。
里山探索は自転車でする時はスピードが出ますので、わりと涼しく過ごせます。
季節は秋に移行中、朝晩は涼しくなってきて、暗くなると、垣根の下、や庭先にコオロギ等の鳴き声が賑やかに成って来ました。
汗を掻かずに寝られるようになり、高原のさわやかさ。
これで夏バテも解消出来るでしょう。
稲は穂をタレ今度の日曜日あたり稲刈りが始まりそうです。
川では釣り人が少ない鮎が不漁だそうです。

つぶやき
なんてこった日本は無政府状態だ、首相は加速をつけて民意から遠のく
国会を即解散して総選挙すべきだ!!