2016年7月25日月曜日

サルスベリの花

 
 

サルスベリの花が綺麗に咲きました。

この花が咲くと梅雨明けですネ、今日は暑かった!!

表に出られなかった。

 




2016年7月22日金曜日

増田寛也都知事候補者について

金子勝さんのツイタ―から
【東電役員】増田寛也氏は岩手県知事時代にファーストクラスを愛用し、年間100日以上も出張していたようだ。原賠機構で東電救済にあたり、その後、東電の社外取締役になって年1000万円以上を受け取っていたと推定される。きちんと答えるべきだ。

 


【東電役員2】増田寛也氏が東電の役員になってから、東電は浪江町町民のADRの和解案否定の先頭にたってきた。それは、東北の県知事経験者として期待した福島県民に対する許されない裏切りである。どうかかわったのか明らかにすべきである。   

2016年7月16日土曜日

同じ誤りを繰り返さないで下ださい!!

広島、長崎、チェルノブイリ、福島の悲劇を二度と繰り返さないでください!!




つぶやき

福島、浪江、政府は帰還を性急に推し進めようとしています 。

山や、周りに有る雑木林等の除染作業がされていない中、住民は放射線について、山や、雑林、等から、いつたん下がった住宅地の線量が風、雨水の影響で線量が戻ってしまうのではと、強い不安を感じています。

除染後のチック体制等が整ってない中で、国が一方的決めるのは強引し過ぎです。

馬場保町長は、「帰還困難区域が無くなり全町民が帰られる環境になるまで帰町宣言はしない」と強調しました。

頑張れ浪江!!

2016年7月9日土曜日

選挙にいこう

 
禅修行 道場、雲岩寺、静寂な佇まい是非出かけてください、何か心に感じるものがあると思います。

危ない日本!!

健康ウオーキングコースを投票所へ!!

18歳の青年、デイトコースに投票所へ2人揃って確かな大人の世界ヘスタート!!

危ない日本、私達の一票が救います、是非投票所へ出かけて下さい。

比例は共産党へ、市民、野党共闘へ!!!

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 


2016年7月8日金曜日

選挙に行こうよ

水量も多く涼し、奥久慈の袋田の滝

 
選挙に行って清々しい気持ちになろう。
 
憲法を変えて戦争を出来る国にしようとしている、自民、公明政府を私たちの一票、一票の積み重ねで国会から退場させよう!!!
 

参議院選挙の投票日まであと二日


2016年7月6日水曜日

里山田園風景

 
 
稲が十倍ほど力強く伸びています。
日本の農業破壊を続けている自民、公明党政権ではこの稲の成長風景は守れません、アメリカの押し付けのTPP参加、最悪のシナリオです

参議院選挙は日本農業守るために、ぜひ日本共産党に投票ください!!!

 


2016年7月5日火曜日

奥久慈諸沢の里

茨城県の山里、バイクを乗っていると雨に濡れた菖蒲が美しく咲いていました。
地区の方が丹精込めて作っているのが解かります。

つぶやき
参議院選挙は日本共産党を大きく伸ばし、阿倍暴走政治を支える自民党、公明党の議員を国会から退場させよう!!!