2014年11月18日火曜日

垣根の剪定

 
50メートル程ある、垣根の剪定が終了しました。
ツタ系の植物で垣根が傷んでいました。
時々ツタを切っていたのに、過去2本枯らしていました。
年末掃除の水洗いする物から日程を決めなければ。
今年は、かなりペースダーンしています。
寒くならないうちに年末掃除終わりにしたい。

つぶやき
慶應義塾大学教授の金子勝先生のツイターが面白い、最高!!!














2014年11月3日月曜日

里山の紅葉

 
 
 
ここ里山でも紅葉が始まりました。
三連休、皆さん、秋の味覚を楽しんでいるでしょうね。
那珂川では1メートル以上も有る鮭が沢山溯上しています。
下り鮎、簗では多くの客で賑わっています。
農家の直売所では、真っ赤なりんごと梨が美味しそうに展示されています。
ぜひ里山散歩楽しんでください。
 
 
 
 
 つぶやき
日銀の追加金融緩和で、一時112円円安、驚きですよね、輸出で儲けている大企業では笑いが止まらないでしょう。
中小企業では輸入の原材料の高騰でますます、苦しいく、採算が合わず、倒産件数が増加するでしょう。
中小企業では消費税増税、金融緩和で、いじめに、いじめられて、先行きが見えない!!!。
酪農も飼料を輸入に頼っています、飼料の高騰で鶏卵、豚肉、牛肉、値上げが急速に進んでいます。
食品の原材料も、ほぼ輸入品に頼っています、家計の影響は最悪です。
家庭破産者が増加するのでは!!。
誰のための金融政策なのか一部の大企業に手厚く、
99%の中小企業、庶民消費者の国民が大きな犠牲と負担、逆さまでしょう!!
安倍、公明党政権、国会から、退場させましょう!!