2011年11月29日火曜日

日帰り温泉紹介

先日の休暇、日帰り温泉に出かけました、五峰の湯
湯船からの眺めが素晴らしい所です、日光連山から那須連山まで一望できます。
この風景を長く見ていてもあきる事が有りません、風景の締めくくりは連山に沈む真っ赤な太陽でした。
最近早朝散歩の回数が減ってきました。
火野正平さんに触発されて自転車を転がしています、ここは里山、坂が多くて散歩と違ってキツイ、疲れがたまっての温泉休暇、良かった、救われた気がしましたネ!。

つぶやき
「放射線被ばく法律では1年間で1ミリシーベルト」と定められているのだそうです、本で知りました。
今福島では20ミリシーベルトで子供が校庭で遊んでも大丈夫だと政府が言っている,何の根拠も無い。
実際には年間20ミリシーベルトだと胸のレントゲンを400回受けて被ばくする量だそうだ。
何処の親が子供をそんな環境にさらす事ができようか!!
枝野官房長官は「ただちに健康に問題は無い」と口癖のように繰り返すが数年後被ばくによる病気が全く出ないと言い切れるのでしょうか。

2011年11月14日月曜日

不当投棄

早朝散歩でテレビの不当投棄が多く見る様になってきました。
道路の直ぐ側に堂々と投棄には驚かされます。
外見は綺麗なまま、最近まで居間に置き家族で楽しんでいたのでしょう。
放送方式がデジに変わり必要なくなり、図体も大きいので置く場所に困ったのか車で山里の山道に不当投棄していったのだろう。
市の環境課は製造番号を調べてメーカーに購買した客を紹介してもらい不当投棄者を告発すべきです。

つぶやき
国会の審議無しに国際の場で総理の個人的発言は許されるのでしょう
か!!!

Posted by Picasa

2011年11月1日火曜日

セイダカアワダチソウ

早朝の散歩で多く見かける風景はセイタカアワダチソウの黄色い花の群生、休耕田を覆い隠している、寒々とした風景です。
日本がPTT参加すれば日本の農業は破壊され田畑はセイタカアワダチソウの黄色い花で覆い隠されてしまうでしょうか?

TPPへの暴走許すな/「参加反対の一点で共同を」/志位委員長 アピール発表 - しんぶん赤旗